下倉田あれこれ

和楽路会 しめ飾り作り
2022年12月17・18日(土)・(日)

和楽路会のしめ飾り作りが行われました。
コロナ感染力の状況を配慮し、総会・忘年会は中止しましたが、しめ飾り作りは人数を少人数にし感染対策を施して行いました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

中学校地域防災拠点防災訓練
令和4年11月06日(日)

各町内会・自治会の代表者や主催側の総勢127名が参加して、豊田中学校地域防災拠点防災訓練が行われました。
校庭では、投光器・発電機説明、ジャッキによる模擬がれきからの救出・簡易担架体験、簡易トイレ説明・仮設トイレ組み立てなどが行われ、 体育館では段ボールベット・パーティションの組み立てが行われました。
詳細はこちら(1):リンク (PDF)

第 21 回スポーツレクリエーション大会
令和4年10月9日(日)

連合主催のスポーツレクリエーション大会 が4年ぶりに開催されました。


詳細はこちら(1):リンク (PDF)

坐禅会(和楽路会主催)
令和4年10月15日(土)

和楽路会主催の座禅会が8年振りに開催さ れた。秋田龍門和尚のご指導の下、和楽 路会の11名が参加して、講話と前後2回の 座禅を行いました

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

南谷戸和楽路会 七夕飾り
七夕 場所:大わらじ
令和4年7月7日(木)

和楽路会の七夕が、会員の願いを短冊に飾り付けておこなわれました。


詳細はこちら(1):リンク (PDF)

戸塚区初期消火器具取り扱い訓練会
令和4年5月29日(日)9:00〜12:00
横浜市消防訓練センター消火訓練場

横浜市の補助を受け初期消火器具を設置した自治会町内会に対して、戸塚消防署が初期消火器具の訓練会を実施しました。
下倉田町内会からも役員と家庭防災員11名が参加しました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

滝の谷戸のおしゃもじ様
移転:令和4年2月吉日
場所:グリーンパーク方面に向かう倉田小学校への通学路
日時:2022年3月13日(日)

おしゃもじさま(猿田彦大神の石碑)が雑草の中から見つかり、 通学路と古道の分かれ路に移設いたしました。
咳などの呼吸器疾患の治癒や、口中の疾患の治癒に霊験あらたかな 神様だそうです。
コロナ禍で遠出が出来ない中、町内の散策の一つに加えてください。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

豊田中学校地域防災拠点
防災訓練
日時:2022年3月13日(日)

コロナ禍の配慮から各町内会・自治会の参加メンバーを限定して、総勢76名が豊田中学校地域防災拠点で防災訓練を行った。

訓練内容は、@応急給水の確認、発電機・投光器A簡易担架・ジャッキB仮設トイレ・簡易トイレC段ボールベッド

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

金子喜久雄氏宅
和楽路会しめ飾り作り
2021年12月19日(日)

2021年度の年末恒例の和楽路会しめ飾り作りが昨日に引き続き行われた。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

下倉田豊田子供会 クリスマス会
12月11日(土)

豊田小学校体育館をお借りして、下倉田豊田子ども会クリスマス会を参加者70名で開催いたしました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

下倉田クイズウォークラリー&ごみ拾い2021
10月30日(土)
下倉田豊田・倉田両子ども会主催

10月30日、下倉田豊田・倉田両子ども会主催、下倉田町内会協賛の「下倉田クイズウォークラリー&ごみ拾い2021」が開催された。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

2021夕涼み会
9月19日

豊田子ども会が「夕涼み会」を実施!
夕方6時過ぎから、永勝寺少年広場で大勢の親子が花火を楽しみました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

下倉田豊田子ども会主催 ラジオ体操
8月23・24日(2日間)
小松ヶ丘公園広場

8月23、24日の2日間、下倉田豊田子ども会主催のラジオ体操が小松ヶ丘公園の広場で開催されました。
 子ども達は、初日30名、二日目40名をそれぞれ越える人数が集まり、元気な姿を見せていました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

南谷戸大わらじ架け替え・奉納
日時:令和3年4月25日(日)

コロナの影響で、延期されていた大わらじの架け替えが行われました。
感染リスクを考慮して、参加者を最少人数にして小規模にて実施されました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

2020年和楽路会しめ飾り作り
2020年12月19日(土)・20日(日)会場:金子喜久男宅

コロナ禍でのしめ飾り作りは、人数をできる限り少人数にし、感染対策を十分に施して行われました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

和楽路会しめ飾り作り
2019年12月21日(土)

和楽路会恒例のしめ飾り作りが、21日(土)と22日(日)の2回にわけて行われました。 21日は、 小学校の地域コーディネーターの方と職員(先生)とのしめ飾り作りを行い、 参加できない方の分を役員が製作しました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

下倉田ケアプラザ祭り
2019年12月1日(日)

協力:下倉田地区連合会、下倉田地区社会福祉協議会
運営:下倉田ケアプラザ祭り実行委員会
大変よい天気の中、大勢の子供からお年寄りまでが、ケアプラザ祭りを楽しみました。
詳細はこちら(1):リンク (PDF)

鎌倉・逗子の緑と公園を訪ねて
2019下倉田地区連合文化部
2019年9月1日(日)

連合文化部では9月1日(日)に「鎌倉・逗子の緑と公園を訪ねて」〜寺 社めぐりと披露山公園散策・動物園見学〜を17名の参加を得て実施した。
詳細はこちら(1):リンク (PDF)

和楽路会そうめん流し大会
2019年8月25日(日)

恒例の和楽路会のそうめん流し大会が盛大に行われた。[参加者約90名]
そうめん流し大会は、お年寄りのねぎらいのため始まったが、近年は将来の和楽路会を担ってくれるであろう子供達が沢山参加してくれ、関係者も喜んでいる。
また今回子供達は、ゆで上がったそうめんを流したり、配ったりと大活躍して、大人たちもよりおいしいそうめんをいただいた。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

2019年下倉田地区連合会・各種団体春の懇親会
2019年6月23日(日)

役員が新しくなった連合会の最初の行事として、各種団体との[春の]懇親会が開催された。
役所、学校関係、各種団体、各町内会・自治会など80名ほどの関係者が集い、それぞれの挨拶や自己紹介が行われた。
そして最後は恒例の『星影のワルツ』で締めくくり、楽しい一時を終えた。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

テレビ神奈川取材和楽路会 
2019年6月11日(火)

和楽路会について、テレビ神奈川「ハマナビ」の取材・収録が行われた。 和楽路会会長の根本茂氏と近所の子供達が取材に応じた。
和楽路会の由来や催し物、みんなにとっての大わらじとは?など芦崎愛(あしざきまな)さんの色々な質問に、楽しく答えていた。
放映は、6月22日(土)6:00〜6:30

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

下倉田地区連合会賀詞交歓会 
2019年1月27日(日)

下倉田地区連合会の賀詞交歓会に、行政関係者・小中学校・各種団体・町内会・自治会等80名ほどの参加者が集いました. それぞれ楽しく歓談し、最後は恒例の星影のワルツを歌い締めくくりました.

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

永勝寺除夜の鐘 
2019年1月1日(火)

永勝寺の除夜の鐘を撞きに、大晦日の十一時過ぎから家族連れや友達同士の長い列が出来ました。 今年は、二百数十人の人が鐘を鳴らしました。心に響く鐘の音に浸りながら新年を迎えるのも大変いいものです。 撞き終わった人たちは、美味しい甘酒をいただき、体も温まりました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

八幡神社の初詣
2019年1月1日(火)

新年の未明2〜3時間の間に、八幡神社の初もうでに千人を超す人たちが訪れました. 長い石段に行列ができ、今年から新調された鈴を鳴らして、子供達も大人に交じって「二拝二拍手一拝」で上手にお参りしていました. 氏子会の役員が暖かい甘酒を振舞ってくれました.

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

和楽路会しめ飾り作り
2018年12月23日(日)

恒例となった和楽路会の「しめ飾り作り」ですが、1年たつと作り方をすっかり忘れてしまいます. それでも指導をいただきながら、皆さん上手く作る事が出来ました. 豊田小学校関係者の方々も参加し、総勢30人の人たちがしめ飾り作りを楽しみました. 最後にいただいたカレーが、大変おいしかったです.

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

下倉田ケアプラザ祭り
2018年12月3日(日)

地域の福祉保健活動の支援や福祉保健サービスを提供する地域ケアプラザの主催で、 下倉田ケアプラザ祭りが開催されました。
沢山の模擬店・作品展示があり、2階では、ダンスや歌などの発表会が行われました。 スタンプラリーでは、子供たちもポイントを探して会場を歩き回りました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

スポGOMI MG大会
2018年7月7日(土)

主催:明治学院大学
一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ
第7回「スポGOMI MG大会」が開催されました。
3つのスタート地点からそれぞれのチームがスタートし、1時間戸塚地域を周ってゴミ拾いをして、明治学院大学に集結します。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)

2018年下倉田地区連合会 賀詞交歓会
2018年1月28日(日)

2018年下倉田地区連合会の賀詞交 歓会が明治学院大学のブラウン館で行われました。 議員・役所・学校・各種団体・施設の役員担当者60数名が参加者し、良く話し、良く飲み、良く食べ、 最後は恒例の「星影のワルツ」を元気よく歌いました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)  

下倉田ケアプラザ祭り
2017年12月3日(日)

地域ケアプラザは、誰もが住み慣れた地域で安心して生活できるよう、
地域の福祉保健活動の支援や福祉保健サービスなどを、身近な場所で提供する施設です。
今年の第12回下倉田ケアプラザ祭は、色々な食べ物や遊びの摸擬店があり、子どもたちも大喜びでした。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)  

連合まつり
2017年11月12日(日)

「連合まつり」は防犯防災フェスティバルとして実施しました。
下倉田町内会からは、焼き鳥売店と青空市を出店しました。
炊き出し(カレー)訓練や各種団体からも多種の出店があり、それぞれに長い列ができました。 大勢の参加者があり、カレーをはじめ食べ物のお店は、終盤には売り切れが多くでました。

詳細はこちら(1):リンク (PDF)  

下倉田地区連合文化部主催 手作りアート作品作り
2017年6月25日(日)

素敵な図柄装飾のフォトフレーム制作
午前の部と午後の部あわせて29名の親子や男女が参加して、
フォトフレーム作りに挑戦しました。
皆さん大変上手にでき予定時間より早く作ることができました。
入れる写真は孫?それとも旦那さん?

詳細はこちら(1):リンク (PDF)  

大わらじ掛け替え
2017年4月30日(日)

天候に恵まれた日曜日、3年に一度の大わらじ架け替えが行われました。
和楽路会のメンバーは新しくそろえたハッピに身を固め、大勢の参加者や来賓を迎えて式典に臨みました。
役所や報道関係の取材もあり、和やかな雰囲気の中、全長3,5m、重量200sの一対のわらじの奉納が無事に終了しました。

 詳細はこちら(1):リンク (PDF)  

しながわ水族館 羽田空港第2ターミナル
JAL機体整備工場
2016年度下倉田連合会文化部
バスツアー見学報告
2017年3月20日(月)

しながわ水族館の展示やショーを楽しんだ後、
羽田空港に移動し、第2ターミナル内展望デッキから
飛行機を眺め、 JAL機体整備工場を見学しました

 詳細はこちら(1):リンク (PDF)  

豊田中学校拠点防災訓練
2017年2月12日(土)

豊田中学校の拠点防災訓練に343名が参加して、
盛大に開催されました。
下倉田町内会も45名が参加しました。
体育館で避難所のモデルルームが紹介され、無線機の実演、
新聞紙のスリッパ、簡易トイレ、水で作るご飯等を体験しました
運動場でも、発電機起動、毛布簡易担架、屋外トイレ組み立て等
に参加、備蓄庫を見学し、最後は恒例の豚汁で温まりました。

 詳細はこちら(1):リンク (PDF)  

戸塚区消防出初式で 下倉田地区連合会に感謝状
2017年1月7日(土)

戸塚区消防出初式が行われました
公会堂で行われた式典では平素から
消防行政の発展に寄与した功績により
横浜市消防局長から下倉田地区連合会に
感謝状が贈られました

 詳細はこちら(1):リンク (PDF)  

2016年 12月 4日 (金)
下倉田地域ケアプラザ
第11回下倉田 ケアプラザまつり

第11回下倉田ケアプラザ祭が行われ、約700名が参加して、大人も子供も楽しく一日を過ごしました
地域の人たちが中心になって多彩な催しや展示が行われ、沢山の売店も出展しました

詳細はこちら(PDF)

日時:2016年11月13日(日)
下倉田地区連合会主催 第2回連合まつり

防犯防災フェスティバルとして開催された今年の連合まつりは、
大変よい天気に恵まれ、1,450名の参加者が集い
沢山行われた催しに楽しい一日を過ごしました。
詳細はこちら@(PDF)
詳細はこちらA(PDF)

2016年9月25日(日)
皆で楽しむ陶芸教室

葉っぱを使って皿づくりに挑戦する陶芸教室が開催されました。
小皿1000円、中皿1500円、午前と午後の部あわせて29名の大人と子供が参加し、 楽しい時間を過ごしました。また、追加で複数の皿を作った参加者もいました。
作品は着色されてから、一か月後に焼き上がります。

詳細はこちら(PDF)

日時:2016年2月28日(日)
会場:下倉田地域ケアプラザ(多目的ホール)
主催:下倉田地区連合会 文化部
蕎麦打ち体験と蕎麦を食べる会

倉田麺恋倶楽部の方々から指導をいただき20名の方が蕎麦打ちを体験しました。
それぞれのテーブルごとに丁寧な指導をいただきましたので、
難しそうな蕎麦打ちもそれぞれ満足する蕎麦が打てました。
蕎麦食体験だけの方も30名ほど参加し打ち立てのそばを楽しみました。
最後はなぜかビンゴ大会があり、参加者の人たちは、盛り上がって終了しました。

詳細はこちら(PDF)

連合まつり防犯・防災フェスティバル
2016年2月14日(日)
豊田中学校体育館

防犯や防災活動に関する展示や演技等のお祭りとして、
第一回連合まつり 防犯・防災フェスティバルが開催されました
詳細はこちら(PDF)
詳細はこちら2(PDF)

町内会役員研修旅行
2016年2月7日(日)

2月7日(日)早朝から、総勢25名の町内会役員が千葉方面へのバス研修会に参加しました。

研修旅行の第一弾として、酒匠の館では酒の博物館を見学し、
酒造りの歴史や沢山のお酒の種類(酒類)について見識を深めました
詳細はこちら(PDF)

2016年度下倉田地区連合会
賀詞交歓会
2016年1月23日(土)

下倉田地区連合会の2016年度賀詞交歓会が行われました。
参加者は、戸塚区役所、土木事務所、学校関係、各種団体、各町内会・自治会、他から70名弱の方が参加し、 全員のあいさつと恒例の星影のワルツを歌う等、本年度も大変和やかな賀詞交歓会になりました。
参加女性に対する配慮もあり、手作りのお土産が用意されました。
詳細はこちら(PDF)

和楽路会「しめ飾り作り」
2015年12月20日(日)
金子喜久男会長宅

和楽路会恒例のしめ飾り作りが行われました。
丁寧な指導によって、それぞれが立派なしめ飾りを作る事ができました。
「これで700円(材料費)は安い!」とみんな大喜びでした。


詳細はこちら(PDF)

12月12日(土曜)
豊田子供会 クリスマス会

豊田子供会のクリスマス会が行われ、
子供会をサポートしている下倉田町内も招待いただき、
プレゼントを用意しました


詳細はこちら(PDF)

12月12日(土曜)
倉田子供会 クリスマス会

倉田子供会のクリスマが開かれて、
下倉田町内会からもじゃんけん大会で
プレゼントがありました


詳細はこちら(PDF)

12月6日(日)
横浜市下倉田地域ケアプラザ

第10回下倉田ケアプラザ祭が、
約800名の参加者を得て
にぎにぎしく開催されました


詳細はこちら(PDF)

11月15日(日)
豊田中学防災拠点訓練

雨模様の中、下倉田町内会は永勝寺と萬松寺に集合して、それぞれ会場の豊田中学校に向かいました
グランドコンディションが悪く、体育館の中で防災訓練を行いました


詳細はこちら(PDF)

11 月8日(日)
伊豆 城ヶ崎海岸 城ヶ崎海岸
第14 回下倉田地区連合会 「歩け大会」

小雨の降る中一人落後者もなく、下倉田地区参加者約70名が、
3時間半をかけて城ヶ崎海岸を踏破しました。


詳細はこちら(PDF)

8月29日(土)
自治会BST祭
ブロードスクエア戸塚夏祭り 

ブロードスクエアの夏祭りは、広い中庭を利用し、ハワイアンと盆踊りが催されました
ゲームや売店が沢山あり、子供も大人も和やかに楽しんでいました


詳細はこちら(PDF)

8月29日(土)
グリーンパーク戸塚ヒルズ夏祭り

会場は少し狭いけれど、盛りだくさんの手作りの催しが大変和やかに行われました。

詳細はこちら(PDF)

2015年8月23日(日)
南谷戸和楽路会  流しそうめん大会
場所:萬松寺駐車場

恒例の流しそうめん大会が萬松寺駐車場で行われ、
大勢の子供たちやお年寄りが舌鼓を打ちました。

詳細はこちら(PDF)

2015年8月22日(土)
幸ケ丘夏祭り
会場:双葉幼稚園

幸ケ丘の夏祭りは、高台にある双葉幼稚園で行われました。
比較的若い年代の住居者が多く、子供達が沢山参加しているのが目立ちました。
少ない高齢者のためには優先席を設け優遇しているそうです。

詳細はこちら(PDF)

2015年8月21日(金)
2015下倉田連合文化部主催 バスツアー
「崎陽軒・金沢動物園」


崎陽軒のミュージアムショップでお土産を買ったり、
さらに熱々のシュウマイを食べました。
金沢動物公園では、アメリカ区・ユーラシア区・オセアニア区・アフリカ区の他にも 色々な広場や施設があり、
参加者は十分な時間をかけて広い園内を楽しみました。

詳細はこちら(PDF)

2015年8月1日(土)
近隣町内会自治会の夏祭り

長沼町、富士ケ丘、鋼管団地で 夏祭りが開催されました



詳細はこちら(1)(PDF)
詳細はこちら(2)(PDF)

2015年7月24日(土)
BASFの夏祭り

BASFジャパン梶iコーティングス事業部)の夏祭りが開催されました
下倉田町内会の役員も招待されました
執行役員のトーマスグミュール氏や工場長の桑原武夫氏からあいさつがあり、
沢山の人たちが楽しい一時を過ごしました


 詳細はこちら:リンク (PDF)

2015年6月28日(日)
下倉田地区連合会・各種団体(春の)懇親会

場所:明治学院大学ブラウン館 下倉田地区連合会・協議会は、自治会ならびに各種団体の代表者・役員の約半数が入れ替わり、新体制で発足する事になりました
お互いの親睦を深めるために懇親会を行い、新旧役員が参加しました

詳細はこちら(PDF)

2015年5月23日(土)
BURN DANCE’15

明治学院大学戸塚まつり・地域企画 C館前広場
5月23日、24日の二日間にわたって開催された

詳細はこちら(PDF)

2015年5月23日(土)
下倉田延命地蔵まつり

5月23日(土)に下倉田町内会館前の
延命地蔵尊にて地蔵まつりがありました。

詳細はこちら(PDF)

2015年2015年4月26日(日)
和楽路会わら草履作り

金子喜久男宅
15名の参加者がわらじ会会長宅に集まり、藁草履作りが行われました
初体験者にも親切に教えていただき、全員がわらじ作りに挑戦しました

詳細はこちら(PDF)

2015年2月15日(日)
モミーちゃんと守り備えるフェスティバル

防犯や防災活動に関するお祭りの第一回目「モミーちゃんと守り備えるフェスティバル」が豊田中学校で開催されました。
330名ほどの地域の家族やお友達が、楽しみながら防犯・防災活動の体験をしました。

詳細はこちら(PDF)

2015年2月8日(日)
美味しいコーヒー&バター作り

約45名ほどの参加者が集い、「横浜アイス工房」の小野様によるバター作り実習があり、 喫茶店「モンテベルデ」の大山様からコーヒーの入れ方を学びました。
10分ほどでミルクが固まってくると、「こんなに簡単にバターが作れるんだ〜」と感嘆の声が上がりました。

詳細はこちら(PDF)

2015年1月24日(土)
2015年下倉田地区連合賀詞交歓会

2015年新年の下倉田地区連合会賀詞交歓会が明治学院大学で行われました
各町内会、自治会の役員の他、区役所、学校関係、各種団体の方々
約60名が集い、参加者の紹介と挨拶が行われ、それぞれが懇親を
深めました
楽しい一時の後、「星影のワルツ」を全員が歌い最後を締めくくりました


 詳細はこちら:リンク (PDF)

2015年1月24日(土)
永勝寺重要文化財防火訓練

永勝寺重要文化財防火訓練が下倉田地区連合会協賛で行われました
消防署消防団の他に地域の方々が大勢参加し、防火訓練を行いました
重要文化財の聖徳太子像など子孫に引き継いでいこうという決意を新たにしました


 詳細はこちら:リンク (PDF)

2014年12月10日(水)
「下倉田ケアプラザまつり」

2014年12月7日(日)暖かい日差しの日曜に大勢の家族や子供たちが「下倉田ケアプラザまつり」に参加しました。
下倉田地域連合町内会文化部では、スタンプラリーを実施しました。予定した抽選つきの参加表の200枚は早くも11時にはうりきれました。


詳細はこちら(PDF)

2014年11月15日(土)
下倉田地区連合町内会文化部主催
「東芝未来科学館とズ−ラシア」

秋晴れのバス旅行、連合町内会の48名が 参加し、
科学と動物たちとのふれあいの時間を過ごしました


詳細はこちら(PDF)

2014年11月3日 (月)
第 38 回 戸塚ふれあい区民まつり

3連休の最終日、良い天気に恵まれて
約2万5千人の参加者が集いました



詳細はこちら(PDF)

2014年7月30日 (水)
明学地域懇談会

明治学院大学横浜校舎では、地域との懇親を深めるために
上倉田地区と下倉田地区の各自治会、町内会の代表者に声をかけ
懇談会を開きました

詳細はこちら(PDF)

第3回目FM戸塚

「ハートフルレシピ」 町内会役員5週連続
収録に交代で出演
6月2日(月)〜 6月30日(月) 5回放送
収録場所:東戸塚駅前・モレラ東戸塚「FM戸塚スタジオ」
エフエムTOTSUKA83.7MHz
詳細はこちら(PDF)

2014年7月25日(金)
BASFジャパン(戸塚工場)の夏祭り

7月25日(金)にBASFジャパン褐ヒ塚工場の夏祭りが開催されました



 詳細はこちら(PDF)

2014年7月12日(土)
スポーツGOMI拾い MG大会

ゴミ拾いはスポーツだを謳い文句に、「第3回スポーツGOMI拾い大会」が戸塚の明治学院大学で開催されました


 詳細はこちら(PDF)

2014年5月31日(土)
下倉田地区連合 文化部主催
「戸塚七福神」散策

本年から戸塚の寺に新たな七福神を祭り、七柱の福徳神に幸運を祈願する七福神巡りのコースが登場しました
他地区から参加された方や当日参加の方を含め30人が散策に参加しました
詳細はこちら(PDF)

2014年5月24日(土)
町内会館前延命地蔵

明治会のお世話で地蔵祭りが行われ、今年は萬松寺の若住職に供養として読経をあげていただきました


詳細はこちら(PDF)

2014年5月24日 (土)
戸塚まつり開催式

まつりのテーマは「華楽反応」
開催式には、戸塚区長も出席され、上倉田地区連合会・下倉田地区連合会の会長などが挨拶をしました

詳細はこちら(PDF)

2014年5月24日(土)
下倉田ケアプラザ
下倉田地区連合会定例会

下倉田地区連合会定例会で 田雑由紀乃戸塚区区長に出席いただきました

詳細はこちら(PDF)

2014年4月27日(日)
横浜市地域有形民俗文化財  南谷戸のおおわらじ
道祖神ご祭礼

三年に一度の、南谷戸おおわらじの奉納がおこなわれました


詳細はこちら(PDF)

2014年2月23日(日)
下倉田連合文化部主催
デザイン書道ワークショップ

2月23日下倉田連合文化部の企画で、 下倉田地域ケアプラザで、
「デザイン書道ワーク ショップ」が開催されました。
参加者は24名、久木田宏延氏の指導の下、「文字の歴史、字体、字形」などを勉強、デザイン書道とはを学びました。

詳細はこちら(PDF)

2014年1月25日(土)
2014年 下倉田地区連合会 新年賀詞交歓会

恒例となりました下倉田地区連合会の新年賀詞交歓会が、明治学院大学の会場で行われました。
60名ほどの出席者が交流し、地域の団結や協力の輪を深めました。
詳細はこちら(PDF)